支援内容

“LEGONKidsあるむ”の支援内容

LEGONKidsあるむ「5つの支援」

「LEGONKidsあるむ」では、発達の5領域の内容に対応した支援を行っています。
体幹が弱い、落ち着きがない、鉛筆が上手く持てない。などのお悩みはありませんか?
楽しみながら運動(発散)したり、練習することで、解決していきましょう!!
全力でサポートいたします。就学に向けての練習も行っております。

健康・生活|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ

健康・生活

基本的な生活スキルや、社会的なルール・マナーを知ることで、身の回りのことができることを目指します。

運動・感覚|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ

運動・感覚

身体を動かす遊びを通して、発達の土台となる感覚を養い、姿勢やボディイメージ、細かな手指作業力を伸ばします。

認知・行動|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ

認知・行動

体験を通して、理解する力・考える力を養うことや、環境や状況に合わせた振る舞い方を学びます。

「言語・コミュニケーション|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ

言語・コミュニケーション

理解する・表現する力を伸ばして、他者とやりとりをすることの楽しさを味わいます。

人間関係・社会性|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ

人間関係・社会性

環境や職員、友だちへの安心感・信頼感を土台に、人と関わる力、集団に参加する力を育みます。

LEGONKidsあるむ「プログラム」

「LEGONKidsあるむ」では、SSTや運動療育、感触遊びを通して
身の回りのことが自分でできる力を育み、
外出支援や余暇活動などを通じて社会的な成長をサポートします。
保護者の方の息抜きにも配慮したプログラムを提供しています。

体験学習|LEGONKidsあるむ「プログラム」

体験学習

外出や調理、季節のイベント等、「楽しい」「もっとやりたい」と思える体験の中で、「友だちと一緒に」や「順番に」、「協力しながら」等の経験ができるように工夫をしていきます。

SST|LEGONKidsあるむ「プログラム」

SST

「お友達と一緒に楽しく遊びたい」や「イライラした気持ちを落ち着かせたい」等の対人関係や気持ちのコントロールについて、ゲームやワークを通して、お子様が理解できるように支援を行います。

外出・買い物支援|LEGONKidsあるむ「プログラム」

外出・買い物支援

外出レクや昼食の買い物支援等を通して、公共のルールやマナーを身に付けられるように支援をします。

学習支援|LEGONKidsあるむ「プログラム」

学習支援

学校の宿題や、お子様の発達に合わせてパズルやカード、プリントワークに等に取り組む時間を設けます。

就学準備|LEGONKidsあるむ「プログラム」

就学準備

就学後必要になる、身辺自立の力、助けを求める力、協力する力、ルールを守る力、考える力、文字や数量などへの関心、行動の調整(注意や集中のコントロール)、表現する楽しさを養います。

家族支援|LEGONKidsあるむ「プログラム」

家族支援

保護者間や職員との交流の場やペアレント・トレーニングを開催し、お子様の成長について一緒に考える機会を作っていきます。

運動療育|LEGONKidsあるむ「プログラム」

運動療育

体幹強化やバランス感覚を養うトレーニングを行ないます。運動を通じて、ルールの理解や指示の受け方、集団での過ごし方も身につけます。運動を好きになってもらうようにサポートします。

一日の流れ

未就学児(通園なし)

未就学児(通園なし)|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ
来所来所
個別療育等プログラム|一日の流れ個別療育等プログラム
昼食昼食
午睡午睡
個別・集団プログラム|一日の流れ個別・集団プログラム
おやつ|一日の流れおやつ
集団活動、SST、運動療|一日の流れ集団活動、SST、運動療育
送迎|一日の流れ送迎

未就学児(通園あり)・就学児

来所|一日の流れ来所
個別療育等プログラム|一日の流れ集団療育・学習・就学準備等
おやつ|一日の流れおやつ
集団活動、SST、運動療|一日の流れプログラム(SST、運動、学習)
送迎|一日の流れ送迎
未就学児(通園あり)・就学児|児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKidsあるむ